〜 いきているきろく 〜
2010年04月編 その2

[前日へ]  [後日へ]  [最新版へ]

2010/04/17 (土)

千石越、ならずのサイクリング

_ 今日は標高750m、林道千石越線の千石越峠を目指してサイクリング…だったが、トラブル等々で散々な目に。

_ まずはデポ地へと向かって車を走らせる。予定していた大紀町役場柏崎出張所は、何やら敷地内で工事をしていたため断念して、大紀町役場本庁舎からスタート。大内山川沿いの県道731号川合大宮線を宮川との合流点まで北上。

_ このあたりを走る時は、毎度通過している国登録有形文化財の旧舟木橋。最近錆止めのため再塗装されたようで、ちょっと残念?

旧舟木橋

_ 大台警察署前から旧宮川村へと入っていく。宮川沿いの両側を、橋を何度か渡りながら進む。

寺淵橋。隣に宮川大橋という橋ができて、こちらは車両通行止め。

_ 神滝から南に折れて、いよいよ林道千石越線へ。と思ったら、いきなり「全面通行止」の文字が。法面工事を行っているらしい。10km先まで行けるとのことだけど…とりあえず進んでみる。

全面通行止… 林道千石越線へ

_ しばらく宮川の支流・島谷に沿って上っていくが、過去の災害の影響か、何度もダート区間が出現。パンクのリスクがあるため、特に石が目立つダート区間は歩いて通過する。橋が落ちて隣に新しい橋が出来ていたり。うーむ、ロードバイクでくるような場所ではなかったか…?(^^;

橋が落ちている箇所 もはやロードで走るような場所ではない…

_ 島谷沿いから道が離れると、いよいよ本格的に登り始める。昨日雨が降ったためか、道半分を塞ぐような落石も。

新しい落石現場

_ 難所はコンクリート舗装の激坂。災害の影響で元々あった道が失われ、短いルートで強引に道をつけたのかねぇ。かなりきつかったが、登り切る。

_ その後、休憩を挟んで再出発しようとしたところで、小さな落石を踏んづけてしまい、後輪を盛大にパンク。チェックすると、タイヤが深く切れていた。チューブ交換。その最中、風が強く吹き、片方のグローブが崖へと飛んでいってしまった…。

パンクした地点

_ パンクを直して再スタートすると、しばらくしてバリケードが現れた。横に工事作業の人のトラックが止まっていたので、この先自転車で進むことが可能か訊いてみた。車は無理でも自転車なら…と思っていたが、「法面工事用の土が道路上に積んであるので難しいと思うよ」ということだった。うーん、無理して進まない方がよさそうだなぁ、ということで、諦めて来た道を下ることに。工事が終わる6月以降にまた来よう。

_ その帰路。普通の舗装路を軽快に走っていたら、パーンと盛大な破裂音。またパンクだ。場所はさっきと同じところ。タイヤが切れてチューブがタイヤのゴムに守られていないため、ちょっとした突起ですぐにチューブに穴が開いてしまうようだ。2度目のチューブ交換。替えのチューブはこれで使い果たした。無事帰りつけるよう祈りながら再スタート。

_ …しかし、無情にも残り10kmというところで3度目のパンク発生。この先は歩いて戻ることに。1時間30分以上かけて、デポ地に戻る。散々な日だった…。



2010/04/18 (日)

La Festa Primavera 2010

_ いつもなら春のFポン鈴鹿を見に行くところだけど、今年は「La Festa Primavera 2010」を見に、メッセウイングみえへ。

La Festa Primavera

@p 「La Festa Primavera」は、1997年から毎年秋に開催されているクラシックスポーツカーの祭典「La Festa Mille Miglia」の姉妹イベント。オリジナルはイタリアで行われている Mille Miglia(ミッレ・ミリア)。

「La Festa Mille Miglia」は関東でやっているので見る機会がなかったけど、「La Festa Primavera」は大阪をスタートし、3日間かけて滋賀・三重・奈良・京都の各地を回るので、幸いにも近場で見られる。初開催の去年は見逃したので、今年は是非見たかった。

_ 会場を行ってみると、ダイハツのコペンを一同に集めた「COPEN OF JAPAN」が開催中。

_ 15:00前、メッセウイング前の道路に、クラシックスポーツカーが続々と現れる。

コペンがずらり、「COPEN OF JAPAN」

1929 BUGATTI T35C 1928 RILEY 9 SPEED MODEL。今大会最古参車! 1955 AUSTIN HEALEY 100/4 BN2 1934 RILEY12/4 SPORTS SPECIAL 1957 MERCEDES BENZ 300SLS 1956 ALFA ROMEO GIULIETTA SPRINT VELOCE LIGHTWEIGHT 1948 ROSELLI 1100 SPORT 1955 ALFA ROMEO AR1900 SUPER SPRINT 1933 FIAT BALILLA 508S 1955 JAGUAR XK120 DHC 1957 AC ACE 1957 MERCEDES BENZ 190SLR 1957 MERCEDES BENZ 190SL 1939 FIAT 508C ALA D'ORO 1937 BENTLEY ROADSTER 4 1/4 1953 MG MIDGET TF 1960 TRIUMPH TR3 A 1967 MERCEDES BENZ 300SE COUPE 1957 PORSCHE 356A CARRERA 1959 JAGUAR XK150

_ 「La Festa Mille Miglia」の常連(フル出場かな?)、堺正章の姿も。

1957 MASERATI 200SI

_ どれも絵になる車ばかりだねぇ。カーナンバーは小さいほど古く、今回参加した中で最も古い車は1928年製。一番多いのは1950年代後半。公道レース時代のミッレミリアが終焉を迎える直前の車たちなのだろう。

_ 来年も見に行けるといいなぁ。



[前日へ]  [後日へ]  [最新版へ]

この日記は、GNSを使用して作成されています。

E-Mail Address:idris@mint.or.jp  
idrisのほーむぺーじ